・さてさてOddCastを入れたり、マイクのテストをしたりしてWebラジオの環境を作った。マイクは思ったよりも簡単にちゃんと動いた。XPとは違ったミキサー画面になっていてうまくいかねーんじゃないかと不安だったが大したことなかった。ただ、MP3なんかがうまく流れなかった。でもRealtekを最新のにしたら解決した(たぶん)。
・あとは、CococとかWWWCとかはそのまんまフォルダコピーですんなり。辞書登録もな。これでいよいよ5年近く使ったWindowsXPなマシンとお別れである。
・新しいパソコンにコードを差して〜〜〜とか書くのはめんどくさいので思いっきり省くが、こんな俺でも簡単に新しいマシン&デュアルディスプレイに出来たのには感動した。まだ大して使ってないけど、XPよりも使いやすいよ。「ムーッ、XPなら出来たのに!!」という問題にもたぶんブチ当たってない。ペイントがオシャレなUIになってて使いにくいかなと思ったぐらいか。そうそう、パソコンにちゃんとイヤホンを差してMP3をタラタラタラ〜と聴いてるけど、XPよりも音量の調整がしやすいと思う。これは助かる。デュアルディスプレイについてはいろんな人が言ってるけど、別にモニター2つ使わなくても一つのモニターで十分だってのは分かるなー。ただしまあ需要があるからやったんじゃねーよ需要を作るためにやるんだよと本田宗一郎ライクなことを考え、色々やってみることにするよ。
・昼食はカルボナーラ。
・俺のアイスが食われた。
・何を思ったか、半年ぶりにギター。毎日やります(やらない)。
・夕食は、ひき肉と納豆、長ネギを混ぜて和風な味付けにした奇妙でイカれているモノが出てきた。おそろしく微妙な味だった。
・そういう料理をどっから調べてくるのか分からんけど(半分がテレビで、半分がネットか)、おかあさんはけっこう意欲的にいろんな料理にチャレンジしている感じで、そういうのはとてもいいと思う。
・こないだ買ったキノコを使って何かパスタを作ろう。意外にキノコって何にでも使える食材だよなー。別に和風系じゃなくてイケそうだ。万能だ。