やべやべラウパ行ったし忘れないように書いておこ。つまんないから読まないでいいよ。今年のラウパは初日だけ。10時ぐらいに起きて毎年恒例の「行くのだるい〜」でウネウネすること2時間。13時過ぎぐらいに会場に到着し、BRUJERIAまでのわずかな時間でいつものケバブとビア〜。音楽フェスのたのしみ方としてだらだらビア〜飲みながらライブ観るつうのは分かるんだけど、最前列でがんばって立ち場所確保しているとき、おしっこしたくなるのはアレなので今年は1杯だけ。BRUJERIAおもしろかった。完全に見た目がメキシコ系のギャングぽい人で、スペイン語で歌い、スペイン語でMCなのでふだん観るグラインドコアとは違った。なんつか緊張感があったは。あとムダに客の乗せ方が上手で、インパクトだけじゃないとこもよかった。最後にマリファナ最高マリファナめっちょうまいわみたいな讃美歌を歌っていてうけた。うけないよ怖いよ!!!!次のWINGERはチラ観しておわり。演奏がタイトで評判よかったみたいだけど、LAメタル漁ってたときGREAT WHITEもだけどWINGERはピンとこなくてなあ。次はOPETHか。最近はプログレに傾倒しているアルバムばっかだけど直近セトリみるとプログレデス期のもやっているの知ってたので最初から最後までみる。「Damnation」の曲をやることはノーマークだったのでうれしい。おれはこっちのが曲短いし聴きやすいし好きなんだよねブハハ。あとミカエルはよく喋っていた。意外に英語が聞き取れた記憶があるが見事に忘れているなあ。でOVERKILL。いきなり話はそれるけど今回のラウパはEMPERORのTシャツ率が異常で、かなり多くの人が目当てなのが分かった。なのでかなり早い段階から最前列を確保しておかねばなあと思ってのOVERKILLの最前です。ぎゃはは。ハードな場所とりだ。OVERKILLがブリッツが60近いはずなのに声が出まくっていてそれだけでおもしろかった。数年前にスラドミで観たときはなんか退屈に感じたけど、後方でみていたのもあるのかな〜。アリス・クーパー。アリスは他の多くのメタラ〜と同じように「Poison」とあとなんかもう一枚のアルバムしか知らんけど、「演出あっての曲」ってな感じでステージみているだけでおもしろかった。おもしろがってばかりだな。「Poison」からだと「House of Fire」が大好きなんだけどライブではやんないだろうなと予め踏んでいたのでショックなし。でもYouTubeに2015年のライブあるやんけ!!!やれや!!!E M P E R O R。今回は2nd「Anthems To The Welkin At Dusk」完全再現なので最前で観ないといけないのだ。おれこれ高校のときめっちゃ聴いたんだよね〜。EMPERORは3年前の1st完全再現のときも行ったけど、おれあんとき1st全然聴いたことなくてピンとこなかったぜ!つかなんか急に思い出したけど10年前に感想書いてるし!音楽のことを全然わからないからこの手の文章は書かないのに!それでも書くぐらいハマっていたのだなあ。「今読むとはずかしい自分の文章」の上位に入るやつなので顔を真っ赤にしている。でねEMPERORのライブはじまってみんな合唱しだしてホーと感心しつつ俺もかなり声をあげたね!あーン!あんなうんぐらちゃんはなかなか普段でませんよ!こういうことは最前の"マジっぽい人たち"が居たから出来たので、後ろの方だと腕組み地蔵だったろうな。ただ一方で、最前は失敗だったかもしんないなあと思うところもあり、それは最前なのに曲が何やってたかわかんねはつうこと。めっちゃ聴いたやつなので「今この辺やろ」と当たりはつけられるけど、シンフォニック系はもうちょい離れた場所でみないとダメなのかなあ。キーボードの音のあんま聴こえないEMPEROR、なんて恐ろしいのだ…。最後はSLAYERです!EMPERORも好きだけどSLAYERもめっちょ好きだぜ俺は!ただもう力が尽きかけていたのでSLAYERとは逆側のステージでくつろいで観ることを決めていたのであった!でもおもしろいことにライブはじまるとめっちょあばれる君になるのは音楽の力ということにしましょう。つうかさSLAYERを観るのは4回目だけどセトリはともかく今回は音が地獄のようによくて(今まで経験したライブの中でも)、これがもうおそろしいことになっていた。リフがはっきり聴こえ、それがケツの穴に入っていく感覚が!はあ!すごいよ!ゲイリー・ホルトっぴが前回に引き続きギターソロを適当に弾いている以外はだいたい満足。全体通しての感想はこれ。ライブ後、こるぴさん、トロルさんとぽ酒。トロルさんはじめて会ったけどこの人「へたれメタラーのんべんだらり(’A`)」の人だよ!聞いておどろいた!10年ぐらい前、ブラックメタルのゴミ音源とかマイナー音源で検索するとだいたいヒットするのがこの2人のブログで、それらの情報でおれも(かなり悪い方向で)お世話になったものだ。なんかすげーいい時間だった。おわり。