・起きたら6時過ぎだ。まだこの時間でも外は暗いな。日は最近伸びてるのにね〜。朝っぱらから説明会の予約などしてですねーあとはugNewsの更新をした。もうあのデザインにしてから4年が経つんだなあ。デザインこそ変わっていないが、見せ方はかなり変わってきている。今の見せ方はなかなかよく出来ていると思うよ。もう少し「あの会社の利益が今期は良かった!理由は〜〜」とかそういったURLを取り上げていきたいのだが、日経新聞の野郎が記事を全部見せてくれなかったりするので出来ないでいる。しかしー、今のなんちゃって企業ニュースまとめも楽しんでやっているのでこのぐらいでちょうどいいのか。いざ材料が全部そろっています、じゃあやれよとなったらそんなの面倒できっとやらなくなってしまうでしょうね…。話は変わって、ラーメン二郎のエントリにリンクを張らなくなった理由をよく訊かれますがー、あれは単純に飽きた。一年以上も毎日4とか5とかの二郎エントリ開いて画像を見ていると誰だって飽きてくると思うよ!今も毎日見てはいるんだけど、「飽きた」という理由があって今はほとんど取り上げてないのです。あー違う、そうじゃないやウソウソ。今は二郎の画像よりも、その店で起こった面白い話がないかなーって視点でそういうエントリ見てるわ。武蔵小杉二郎だったら「こんなひどいことをされた!!」とか、目黒二郎だったら「恐ろしいロットマジックを見た!!」とか、三田本店だったら「オヤジが今日はこんなテケトーな仕事ぶりを発揮していた!!」とかそういうのを見に行ってるな。つか、違う視点から「二郎」に関わる何かを二郎好きな人と共有したいつー気持ちがあるのかなあ。二郎そのものの画像ではなくて、今書いた面白い話とか最近だと荻窪二郎のメルマガとか。
・早起きすると「昼過ぎに眠くなってしまうのでは」という恐怖感があり、また少し眠る。で、起きて着替えて会社説明会に行く。途中で松屋行く。240円牛丼だワーイと思ったらもうセール終わっていたので豚めしを食べる。電車の中でがんばって「東洋経済」を読むがこれはひょっとして痛い行動なのではないか。今日行った説明会は、有名なネット企業です。こいつ就活生だろってやつについていったらしっかり会場まで辿り着いてくれた。しめしめ。おれにしては珍しく20分前に会場入り。まあまあ広い部屋に通される。まだ人はほとんど集まってなかった。6人座れるテーブルがたくさん用意されていたので真ん中に座る。キモい行動をしたものである。気持ちに余裕がなかったわけではないがあんまりハキハキとグループの子に挨拶ができなかったなあ。流れはまず会社説明、その後にグループワークということで「ああ3時間後には解放される…」とばかり考えながら説明を受ける。今までいくつかIT企業ですか、そういうの行ったけどちゃんとした説明会はここが初めてだ。話のもうほとんど面白く感じた。やっべえWeb事業だって、そういうのに自分が関われるんだって。すげえワクワクした。弊社社員のアイデアから生まれた製品が〜だって!そういうのもアイデアさえあればやらせてくれるんだ。質問タイムで「残業はどのぐらい…」とアウアウなことを訊いていた人がいた。残業はまあそれなりにあるらしいです。おれも質問した。ここまでは順調だった。グループワークが最悪だった。ようやく分かってきたけど、だいたい二種類あるよね。一つは何かについて話し合うってやつ、あとはモノを使ってゲームっぽいのするやつ。後者のやつは嫌いだ。人のペースに合わせてゲームを楽しむってなんだよ。ゲームは自分のペースでやりたいじゃん?とか考えてしまう。いやー答えなんかどうでもよくて、いかに集団行動ができるか見てるのは分かっているよ。屁理屈だけどーヘタに間違った(間違っていると思われる)意見を出してグループ全体を悪い方向に持っていっちゃダメでしょう。この辺はもっとこの手のグループワークをやって慣れていくしかないなあ。グループワーク中はほとんど喋らなかったからほんと使えないヤツだなあと思われたはずだ!少し選考時の参考にするらしく、人事っぽい人がいろんなテーブルを見て回っていた。同じグループの人がそのが来るたびにハキハキ喋っててウワーと思った。人が見てるところではバリバリ仕事をする人なのかなと感じた。今日はひねくれているなあ!結局このグループワークで「沈黙したときこそ、どのようにしてみんなに提案できるか」だったかな、そういうことがキミたちは出来るかってことを見たかったらしい。無意味なグループワークだと思った。んならどうすりゃ日本のグルーポンは信用回復できるかとかそういう議論したかったよ〜(今思いついただけ)。ああネット系企業は面白いなあ!しかしまだ始まったばかりだ。ピザーラだったかドミノピザだったか忘れたが、その辺の界隈の社長が言っていた「とにかく現場にいって空気を吸えば発見がある」という言葉がすごく好きなのだが、とにかくたくさんの会社を見て回ろうと思うよ。
・スタバへ。スタバすごい!タバコの匂いがしない。コーヒーの匂いだけがする空間だ。灰皿を持った人が歩いていた気がするけど見間違えだろう。コーヒーの味の違いはよくわからない。「東洋経済」やっと読み終えた。経済のページは全然理解ができなくて困った。
・今日こそジョギングをするぞ。あと二カ月も髪を切っていないのでいい加減に切りたい。早くて日曜日に切れそう。新聞をまとめないと。テスト勉強はしなくていいや。インターネットの勉強をしよう。