・火水と飲みに行ってしまったので当然書くのをサボった。日記を書き出す習慣がつくと、頭の中でこの日記調の文章を組みだしたりしてあとは実際にエディタに書いていくのだが、飲み行く日はえーまあ考えないようにしますね。
・日傘を買った途端に天気があまり良くなく、さっき雨が降ってきたから差しちゃったわ。来週は使いたい。
・先週書いたAccessのやつようやく手をつけた。どうでもいい仕事なので。がスゲー大変でですね。会社のライセンス台帳(Excelな)をみたら2016が余ってることが分かったので、インストーラ探したんだけど見つかんないんですね。調べたらさODTで構成ファイル作って、setup /configure aho.xmlとかコマンドライン経由でインストールしないとダメらしんです!が結局俺は何度か格闘したが、ProductIDの指定が悪いのかうまくできませんでした。会社の新しいおパソがセキュリティがっちりでそのせいかもしれない。インストールはできるのにアンインストールの機能がふさがれるので何もできん。話はそれるがネットワークの設定でsourceforgeやgithubのサイトを読み込もうとすると途中でタイムアウトしてしまう。死ね。戻るがネット探したらMSのサイトでAccess2016のイメージファイルをダウンロードできて、それマウントしてsetup.exeとか取り出してですね、でAccess2016は無事にインストールできたわけだが起動したらすぐエラー出て落ちて使えない。しかもこのイメージ実はスイート版だったようで元々入ってたOffice2021消えたんだけど!!テメーいい加減にしろよ。もう付き合ってられないので共存できるAccess2010を入れる。Windows11にそんなの入れるのかよ。ほかの部で動いてるAccessだからそんなんでいいか。