・セブンの冷食「むね肉とブロッコリー」が評判いいので、オイラも気になって会社近くのセブンいったんすわ。なかったすわ。
・ゼロ次元にSxWxの新譜がやっっっと入荷したので、商品ページを開いてちょっと放置してF5押したら完売してたわ。まあいいよ、どうせそのうち入るから。じゃあとこっち買おうとしたらこっちも完売になってしまったのです。こんな文じゃ伝わらないっすよ伝える気もないし。買い物運がないね今日は、って話。
・仕事でさ、超どうでもいい部署に導入してるRPAがあって、そう遠くない先にシステム仕様が変わるから動かなくなるんだそれ。だから気を利かせてユーザに「システム変わるんで動かなくなるっスよ。修正必要なので今の運用をまず軽く教えてちょ」って説明の場を設けたらなんかマネージャ職やリーダーみたいなのも連れてきてよぉ。事が大きくなるならいいんだけど、話す前からその人たちの頭「?」が出てるわけ。そして説明はじめると一気に「???」と増えてさあ、しまいには「任せたわ」って感じで自分のデスク戻り出すのね。テメー達の仕事だろうがって話なので大きな声で「いやあ…しかしこれけっこう大変な修正になりそうですねえ、いやあ・・・」と聞こえるように言っていやな感じにしてやったはガハハ。全然おおがかりじゃねえけどさ。ビクビクしてろよ…。
・「ビクビクしてろよ…」は、近所のいつ店前通っても客がいないラーメン屋のGoogleレビューで(適当に最低評価とかでソートしろ)、 誹謗中傷的なコメントに対して店主が返信するときに刑事訴訟をチラつかせつつキメ台詞のように使っているものなのだが、ちょうど数日前に発見しオイラも使ってみたいと思ってたんだよね。まさかすぐ使えるとは。
・毎晩24時ぐらいからマリオカートやってる。レース抜きでマップを好きなだけ一人で走れるモードがあるんです。マップはすごい広いので、想像以上にあっちこっち走れます。 で目的なく走ってると…なんだっけPSのあの変なゲーム・・・やったことないからタイトルも出てこない・・・ECD?ちゃうLSD。イメージ沸かすためにみてくださいよ。 コピペブログでこのゲームの思い出を読んだことがある。「もう発売から20年ぐらい経つのに、プレステ起動して夜に30分ほどやると落ち着く」みたいな書き込みだったんだけど、それが頭に残っている。 それのオイラ版を今こうしてやってるなんていい話だよな。ビクビクしてろよ…。