www.ugnews.info

July 7, 2015

きょうは10時から客先で仕事。渋谷で近いので9時に起きても全然余裕なのだが、きょうやる作業が重すぎてそれによる不安で4日連続のこころがミャオになる。だから全然寝れなかったよ!つうか夢にも出てきたし!バカ!

仕事は(思ったより)意外にあっさり終わったものの、しっかり出来たとはいえないですね…。提案ごとをするとき、資料とか準備するのは当然として、それについてちゃんと把握しておかないと、機転のきかないダメな喋りをずっとしてしまうな。ものに頼ってしまう感じ?単語カード書いて終わりとかそういうのだよああその頃から変わってないな。んーちょっと違うな、自分で喋っていてその場で喋る原稿つうか内容決めていることが多すぎるので構成がメチャクチャなんだよな。ようやく気づいたので治しましょう。

で、夕方ぐらいに帰社したけどもうきょうは超疲れたので頭そんな使わないことやってとっとと帰ってきた。鮭が食いたかったのでトースターで焼いて食った。大東京ビンボー生活マニュアル読んでからというもの、のり弁が食いたくてしょうがない。作るほどの”こころ”の元気ないので昨日はオリジンで買って食った!このだめ状況に拍車を掛けるようなことをしているわけですよ。どうですかこういう人生。でももう飽きたなのり弁。今週もう一度ぐらいどっかでやって終わりだと思う。たぶんのり弁+追加コロッケとかして本質がどうとかいう食い方してそれで終わりだ。

酒飲もうとして買ってきたけど飲む気にならなかったので逆にお部屋の掃除した。逆って何。あと部屋干しで問題なさそうなやつを選択。この時期ってさあというか梅雨ね梅雨、周りの会話に耳を傾けてみると洗濯物がさーとかいう話ばっかしてるよみんな。